2007/08/01(Wed)
■ハングリアン
トゥデイの曲はあの曲だ!
http://www.youtube.com/watch?v=8e-vgQSqNtA
今もauのCMに使われていてチョー有名だけど、皆イントロのとこしか知らないだろうと思ったので書いちゃいます!Van halen(バンヘイレン)のJUMPです。
実はこんなやつ等が歌ってます、こんな歌です!
このビデオ正直気持ち悪いです、でも彼等はギター界にタッピングと言う技術をもたらした革命児なんです!すごい人たちなんです!キーボードソロからブレイクに入るとこが個人的に好きです。
今日で7月も終わり、8月に入ります
そして夏休みに入りました。
その夏休みに僕はみんなに遅れをとっていたインドネシア語の勉強をきっちりやり直そうと思っています!みんなヤベーです、クラスの人数が少ないだけについていけなくなったらヤベーです!
そしてもう一個おまけに韓国語も勉強しようと思ってます。
インドネシア語は実はマレーシアとかシンガポールでも使えるので将来役に立つと信じています。
そして今回なぜ韓国語なのか!?
韓国ドラマにはまったからです!!笑”
今僕がはまっているのは、「朱蒙(チュモン)」って言うドラマで、高句麗を作った王様の話なんですね~いわゆる大河ドラマってやつで、全80話もあります、毎日2本見ても一ヶ月では終わりません!
チュモンとかヘモスもいいけどやっぱり僕はあのクムワ王の男気あふれる漢に対して屈しないあの態度がカッコエエと思う!
んで、その息子の3人が王様の後継者争いをする話でチュモンだけが訳アリで母親が違う。
でその長男の帯素王子がなかなかしょうがないやつやねんけど、その実の弟のヨンポ王子がもっと情けなくてどうしよいうもないやつ、スネオみたいに帯素の横で偉そうにしている。
でもヨンポは帯素に怒られてばっかで、あれはいつかブチ切れてなんかやらかしそうだな・・・。
とかそんなこんなで、はまっているのだ。
だからどうせ毎日見ているからいっそのこと韓国語を勉強しちゃえばいいじゃんと言う考えに至りました(^o^)
喋れるようになったらすごいこっちゃでこりゃ~
チャッカマン!って韓国人には韓国語で「ちょっと待って」聞こえるらしいですよ、韓国に旅行に行った際はチャッカマンと叫んでみましょう!
http://www.kntv.co.jp/prog/dra/p0246.php
チュモンをよろしく
うひひぃ~
http://www.youtube.com/watch?v=8e-vgQSqNtA
今もauのCMに使われていてチョー有名だけど、皆イントロのとこしか知らないだろうと思ったので書いちゃいます!Van halen(バンヘイレン)のJUMPです。
実はこんなやつ等が歌ってます、こんな歌です!
このビデオ正直気持ち悪いです、でも彼等はギター界にタッピングと言う技術をもたらした革命児なんです!すごい人たちなんです!キーボードソロからブレイクに入るとこが個人的に好きです。
今日で7月も終わり、8月に入ります
そして夏休みに入りました。
その夏休みに僕はみんなに遅れをとっていたインドネシア語の勉強をきっちりやり直そうと思っています!みんなヤベーです、クラスの人数が少ないだけについていけなくなったらヤベーです!
そしてもう一個おまけに韓国語も勉強しようと思ってます。
インドネシア語は実はマレーシアとかシンガポールでも使えるので将来役に立つと信じています。
そして今回なぜ韓国語なのか!?
韓国ドラマにはまったからです!!笑”
今僕がはまっているのは、「朱蒙(チュモン)」って言うドラマで、高句麗を作った王様の話なんですね~いわゆる大河ドラマってやつで、全80話もあります、毎日2本見ても一ヶ月では終わりません!
チュモンとかヘモスもいいけどやっぱり僕はあのクムワ王の男気あふれる漢に対して屈しないあの態度がカッコエエと思う!
んで、その息子の3人が王様の後継者争いをする話でチュモンだけが訳アリで母親が違う。
でその長男の帯素王子がなかなかしょうがないやつやねんけど、その実の弟のヨンポ王子がもっと情けなくてどうしよいうもないやつ、スネオみたいに帯素の横で偉そうにしている。
でもヨンポは帯素に怒られてばっかで、あれはいつかブチ切れてなんかやらかしそうだな・・・。
とかそんなこんなで、はまっているのだ。
だからどうせ毎日見ているからいっそのこと韓国語を勉強しちゃえばいいじゃんと言う考えに至りました(^o^)
喋れるようになったらすごいこっちゃでこりゃ~
チャッカマン!って韓国人には韓国語で「ちょっと待って」聞こえるらしいですよ、韓国に旅行に行った際はチャッカマンと叫んでみましょう!
http://www.kntv.co.jp/prog/dra/p0246.php
チュモンをよろしく
うひひぃ~
スポンサーサイト
- category:なんでもないこと
- Comment:2
- Trackback:0
- TOP▲